
【社会報道】 東京都(知事:小池百合子)は、令和五年八月一日~九月三十日までの二ヶ月間を『TOKYOパラスポーツ月間』と位置付け、同期間中に体験・観覧・展示イベントを都内各所で開催する。
「東京二〇二〇パラリンピック大会」から二年を迎え、大会の感動と記憶を共有し、パラスポーツのムーブメントの更なる発展の為に開催する。

八月一日「イオンモール日の出」を皮切りに、九月三十日「ららぽーと立川立飛」まで、商業施設など都内十施設にて、パラスポーツをより身近に感じてもらう為のパラスポーツ体験や東京二〇二〇大会アーカイブ資産の展示等を行う「街なかパラスポット(入場無料)」を展開する。
各会場では、ボッチャやゴールボール、競技用車いすの試乗等のパラスポーツ体験を実施。聖火リレートーチ・ランタン等の東京二〇二〇パラリンピック大会のアーカイブ資産や様々なパラスポーツの用具やギア等の展示を行う。実施会場毎に体験・展示の内容は異なる。詳細は公式HPにて決定次第で告知。
8/1(火)~8/2(水);イオンモール日の出(日の出町)
8/5(土)~8/6(日);イオンモール多摩平の森(日野市)
8/8(火)~8/9(水);イオンモール東久留米(東久留米市)
8/11(金・祝)~8/12(土);東京シティアイ(千代田区/KITTE内)
8/15(火)~8/16(水);イオンモールむさし村山(武蔵村山市)
8/19(土)~8/20(日);日本科学未来館(江東区)
8/28(月);アリオ北砂(江東区)
8/30(水);JR恵比寿駅東口改札外イベントスペース(渋谷区)
9/9(土)~9/10(日);グランベリーパーク(町田市)
9/30(土);ららぽーと立川立飛(立川市)

また、本事業に賛同した企業のオフィスにてパラスポーツのパネルやパラスポーツ競技用具・備品等を展示する「オフィスdeパラスポット」も期間中に実施する。
同スポットは、オフィスビル内のロビー等でパラスポーツのパネル等を展示し、ビジネスマンやオフィスの利用者へパラスポーツへの興味・関心を喚起する初の取組み。六社の企業が賛同・協力する。同期間中、週毎に場所を変えて開催する。
NEC:8月1日(火)~4日(金);場所:本社11F共創空間FIELD(港区)
東京ガス:8月22日(火)~24日(木);本社2Fロビー内(港区)
読売新聞:8月28日(月)~9月1日(金);東京本社1階ロビー「霊峰富士」前(千代田区)
東日本旅客鉄道:9月4日(月)~8日(金);本社ビル3階エントランス他(渋谷区)
ANAグループ:9月11日(月)~15日(金);ANAグループオフィスビル内(中央区)
三井不動産:9月21日(木)~27日(水);日本橋室町三井タワー5Fオフィスエントランス(中央区)