top of page

SNSのフォロワは不要


【経済報道】 令和五年七月三日にダイレクト出版(代取:小川忠洋)は、「ザ・レスポンス(社長の通信講座)」のメルマガ『SNSのフォロワーいらない!』を配信した。


メルマガ内のセミナ紹介ページでは、十六年間で二百四十四万人を新規獲得したWEBマーケティングの仕組みを明かした。


何故、SNS投稿を続け、フォロワ増となっても、ネット集客・販売に失敗するのか?その原因を、「巷に溢れる間違った情報にありました。」と突き詰めた。




<二種のネット集客>

 ネット集客には、「ブランディング」と「Webマーケ」の二つがあると同社。


多くの人が、SNSやブログ・YouTube等で情報発信をして、集客・販売に繋げようと頑張るのですが、そのやり方は【ブランディグ】なので、なかなか集客には繋がらない

同社は、ブランディングを「会社(商品・サービス)のイメージを作る施策」とする。他方、マーケを「会社の売上を作る為の施策」とする。両者の目的は全く異なる点を主張。



何故、ブランディングでは集客できないのか?

記事の続きは…

www.fphime.com を定期購読してお読みください。

今すぐ申込む
bottom of page